本業で勝負する男性セラピストだから「男性の大きな手で身体が包まれて1番お上手なマッサージでした」
S様.png)
男性の大きな手で身体が包まれてリラックスできました。マッサージは性別問わず、1番お上手でした。
ココナツの甘い香りも気に入りました。また来ます。
本当に後日…というよりは短期間で集中的にお越しくださって、お言葉に嘘偽りはありませんでしたね,ありがとうございます(´▽`)
当店には介護のお仕事をされているお客様がとても多いのです。どんなお仕事でも大変ですが、介護の現場も深夜の夜勤もあったりご苦労が多いそうで…皆様お疲れなのでしょうね。心身ともに癒されるお時間を求めてお越しいただけているのでしょう♨
S様も、夜勤もこなされているそうで。そして当店でもオールナイトで★夜にお越しになり、朝一の始発のお時間までお過ごしになられた日もありました。
お仕事でもサロンでも徹夜で σ^_^;
「一番お上手」最高の褒め言葉でした \(^o^)/
❀マッサージ業が本職の男性を
今までにもS様は、何人かの男性セラピストさんのサロンへ通われていたそうです。そのご経験より「本業としてサロンされている男性が良い」とお考えになられて当店を選ばれたそうなのです。さすが目が肥えていらっしゃる!
どういう事かと言いますと…
{例えば} サラリーマン等に従事していて、休みの週末だけサロン営業する,夜間だけ営業する という男性セラピストさんも多くいらっしゃるのです。
その場合ですと,とりあえず本職で収入は安定しているので「趣味のような」感覚・意識でサロンを開かれているパターンもあるのだとか…。そんな営業ですと、技術面でもサービス面でも「この人 大丈夫かなぁ?」…不安になりますよね?
だから、生活を賭けてサロンしている人のほうが信用・信頼・安心できる というS様からのお言葉でした。
納得です \(`ω´)/
❀ココナッツオイル
この頃は確かココナッツオイルを施術に用いていた記憶があります。ベトナムではなくてフィリピン産のココナッツオイルを用いておりまして,ココナッツの甘~い香りが室内に漂っていたのです❀
「ココナッツオイルは最も優れたマッサージオイル」
ココナッツ・リサーチ・センター所長のブルース・ファイフ博士による評価だそうです。そりゃ立場上「そう言うしかないだろう」という見方もできなくもありませんが(^_^;
でも間違ってはおらず(?)ココナッツオイルは食用に限らずスキンケアやマッサージオイルとしても用いる事ができるという優れモノなのです。
理に適った理論もあります。
ココナッツオイルの脂肪酸は6割ほどが中鎖脂肪酸であり、中鎖脂肪酸の分子の小ささ,分子の細かさですぐに吸収され浸透性が高く、保湿効果や老化を防ぐ抗酸化作用もより高まるそうな◎
しかし難点がありまして (;_;)
低温で凝固するし扱いの難しいココナッツオイルは、セラピスト達には「アロマトリートメント店ではココナッツオイルは好まれない」と評判悪いのです。
私が使用した感覚としましても、やはり扱いにくいしベタベタするし…肌質との相性に個人差があったりべた付き感が残ったりするオイルなので、おそらく もうココナッツオイルは(施術には)導入しない方針でおります。
コストも高いし (×_×;)