澳门式推油美容桑拿店,激活女性激素的淋巴排毒手法,还有卖猪油,越南式椰子酥和蛋挞材料商店

マカオ式リラクゼーション〈女性専用〉リンパケアとエッグタルトで幸せ空間と”お楽しみ”をご提供する隠れ家サロン

コンデンス”ミルク”クリームも、賞味期限を過ぎても中国食品店を見習って貪欲に商魂たくましく!?

実際の商品にはキスしてませんよ笑
我爱你=(あなたを)愛してる

(練乳を)愛してる♡

当店のコンセプト「女の子が甘いスイーツを食べている瞬間のような至福の時間をご提供したい」に最もマッチしているのが、このコンデンスクリームでしょうか♡ モデルさんはこのコンデンスクリームが大好物らしくて♡

※撮影のためのフィクション話じゃないですよ!笑 本当に好きらしくて、ご自分のSNSでもアップされていた時がありましたから☆

ところがこのコンデンスクリーム(コンデンスミルクと変わりません)賞味期限が過ぎてしまったので、通常250円のところを 100円で販売させていただきます!

百均です \(≧∇≦)/

エビのイラストなのに「かにせんべい」笑

↑ これは当店販売品ではありません。

地元のエスニック食品店で購入した『かにせんべい』 元々は中国系のお店でしたが、コロナ渦を機に不景気になり経営社は買収されていたものの商品は変わらず営業を続けておりました。

賞味期限が2~3週間 過ぎていたので大特価100円で販売されていたのです!

このままでは食べられません。

日本の食品店なら、賞味期限を1日でも過ぎていたら販売できませんよね。生鮮品とか、日持ちしない食品でしたら販売しないほうが安全ですが、缶詰とか乾燥品とか賞味期限を超過しても問題なく食べる事が出来る食品は山ほどあります!

そのような食品なら、エスニックとか中国系のお店なら「お安くして販売する」のは当たり前の商法なのでしょう。

油で揚げると急に膨らみます!

この『かにせんべい』は日本の煎餅とはまったく異なっていて長期保存が可能な乾燥品なのです。それを揚げる調理により一気に膨張して食べられる状態になる…面白いですね (ε`*)

まだまだ食べられるのに捨てるなんて勿体ない!

食べる事に貪欲な中国とか東南アジアの人々には、日本人以上に「食べ物を大切にする」志が根付いているのでしょう。反対に日本人は衛生管理に厳しすぎて,お国による優先順位の違いでしょうね。

右が加熱前,左が加熱後のかにせんべい

食品衛生の法律上は…

賞味期限の記載は義務づけられているものの「期限を過ぎたら販売できない」という法律は見た事がありません。つまり、自己責任のうえで販売を決める事が可能なのだと思います。

当店の方針としましては

卵などは期限が過ぎれば販売を控えようと思っておりますが、長期保存が可能な食品に関しましては大特価でご提供させていただこうかと思っております。

コンデンスクリームはその一品!

特に期限が気にならない方でしたら、このチャンスをお見逃しなく!

(*^ ^)ノ

《出張施術のご依頼》

ミニモからは出張のご依頼は承っておりません。

WeChat でご連絡ください。

ミニモのクーポンはお使いいただけませんので、通常料金に出張交通費を上乗せした金額を請求させていただきます。

当日のご予約は承っておりません。前日までに、クレジットカード決済 もしくは銀行振込にてお支払いをお済ませください。

その後キャンセルされましても、返金はいたしかねます。

出張場所など ご条件によりましてはお受けできかねる場合もございますので、まずは WeChat にてご相談くださいませ。