澳门式温暖和温暖桑拿店,激活女性激素的淋巴排毒手法,还有卖猪油,越南式椰子酥和蛋挞材料商店

マカオ名物サウナを〈女性向き〉ぽかぽか温室おうちサロンで冷え改善☆ベトナム式リンパケア・トリートメント

初体験のオイルマッサージとシュガースクラブでクレンジングのご要望

自称:メンヘラさんG様の初回ご感想です ^ ^

とっても気持ち良かった。またお願いしたい。初めてだったけど、とてもリラックスできた!

クレンジングがあれば、化粧してきても大丈夫なのかな と。

お言葉の通りにその後 何回かリピートしていただけましたG様(20代前半)初回ご来店時のご感想です。確か私の記憶ですと、G様はアロマトリートメント自体が初体験でしたかなぁ…と。まだまだお若いですもんね☆彡

その初体験でG様はスクラブもお受けになりました! この頃の当店は〖フィリピン式〗を謳っていて、その南国風のスクラブもメニューに入れていたのです。お化粧されていた為にお顔にはスクラブ出来なかったので、このようにご指摘いただけたのでしょう。有難いことですね(ε`*)

早速「クレンジング」のご要望も、この数日後には取り入れていました。ドラッグストアでSoftymo(ソフティモ)製品『スピーディクレンジングオイル』を買ってきたのです。ご存知の方も多いでしょう^_^

左は、石鹸作り向きのココナッツオイル

買ったのは日本国内で でしたが、このココナッツオイルはフィリピン産だったかな? 私が足を踏み入れたフィリピンは、期待していた以上にココナッツ製品の宝庫でしたよ◎ コスメ用品売り場にも〖主原料はココナッツ〗の製品がずらりと並んでいました☆彡

ココナッツオイル入りのヒゲ剃り用クリームが売ってたなぁ~… 日本ではあまり見ないから買っておくべきだったか… でも、「せっかく来たんだから…」って考えていたらキリがないですもんね。。

話を戻しまして,G様に施したスクラブはこのようなものです。

こちらモデルさんはG様ではありません。

オーガニックのココナッツオイルココナッツシュガーを混ぜ合わせて作った自家製スクラブ★ 塗ると肌がつるつるになります☆彡

熱帯地域の人々は日焼け止めとしてココナッツオイルを身体に塗る習慣があるそうで,日本の暑さも熱帯レベルになってきたから、他人事とは思えなくなってきましたよ(~o~;

猛暑で気になるのが紫外線!

❀ココナッツオイルUVカット説❀

酸化しにくくて抗酸化作用のあるココナッツオイルこそ日焼け止めには理想的」という理論があるそうな。酸化しやすいオイルや、不純物の多く含まれるオイルを肌に塗布したまま紫外線を浴びると不純物が酸化してオイル焼けを引き起こすことがあります。

酸化に強いココナッツオイルを身体に塗ってからいつもの日焼け止め対策をすればオイル焼けをすることもほとんど無い と言われているのです。それで熱帯地域ではココナッツオイルを「天然の日焼け止め」として(日常的に)体に塗っているらしいのです☆

(´・ω・`) ただ、近年は…

{ココナッツオイルに限らず}現在は日焼け止めの塗りすぎも問題視されているらしいですよ。紫外線はビタミンDの生成を促進してくれるそうで…

つまり紫外線が不足しすぎると〈ビタミンD欠乏症〉になるとか

Σ(=ω=;)

どんなものでも「そればっかりやり過ぎは良くない」って事ですね。

ご自分のことを「メンヘラ」とおっしゃっていたG様。結局その後はスクラブをメニューから外したりしていた為にクレンジングオイルの出番はありませんでしたが(^o^; この度は貴重なご意見をありがとうございました。

〘オイル焼け〙

肌に塗ったオイルが太陽からの紫外線や熱などの影響で酸化してシミ,くすみ,黒ずみを引き起こしてしまうこと。オイルに含まれる不純物の酸化でも起こります。