MENU(メニュー)
ブラジルの公用語ポルトガル語で「幸せにしてくれることを守っていこう」といった意味だそうです。
2019年から3年連続で施術写真の撮影を担当してくださった女性「エリ」さんです。プロのカメラマンです! その3回目の時に、図々しくも撮影するのが専門のはずの彼女にモデルもお願いしてしまったのでした
\(*≧∇≦*)/
すごい美人さんでしたので顔をお見せできないのが残念ですが、、、 ブラジルの公用語はポルトガル語なので、そのポルトガル語で好きなようにメッセージを書いていただけたのでした。そして店主は、エリさんの影響でちょびっとだけポルトガル語も学んでみました。まだまだ会話できるレベルではありませんが(^_^;
これも縁でしょうか☆彡 ブラジル企業様が新加入しました!
主にブラジル人の方達で経営・営業されていらっしゃる(拠点は日本)会社様とのお取引も成立したのです! ブラジルだけではなくベトナム食品も多く取り扱っていらっしゃって、当店との関わりも親密になっていきそうな企業様(だと期待して)です。
食品業に着手するようになってからは、お取引してくださる企業様を求めてあちこちお問い合わせしたり足を運んだりしていましたが、ここにきて新たに BIG!! な企業様と出逢えたご報告をさせていただきました。
その他,お客様へのお知らせ等は
以下の記事にて随時 更新しております。サロンとショップ両方の情報を投稿していきますので、当店をご利用いただけます場合は、時折チェックしていただく事をお勧めいたします。
※それぞれの下部に Tất cả đọc という字が見えますよね。Tất cả đọc はベトナム語で「全部読む」という意味。ここをタップ(クリック)しますと、それぞれの記事の全文をお読みいただけます。
エリさんに「日本とブラジルなら、どっちのほうが住みやすいですか?」と質問してみた事があります。エリさんの答えは…
「安全なのは日本だけど、幸せになりたいならブラジルかなぁ…」
凄く分かる気がします!
スマホの場合は中央の,ウェブ版では左下の再生マークをタップ(クリック)していただくと動画が再生されます。ミュージックが流れますので、電車内などでは音量にご注意くださいませ。
動画はまりえさんのメッセージからスタートします。
▼まりえさんは、家族の待つ故郷に帰国されました。まりえさんはプエルトリコとアメリカのハーフで、日本人の血は持っていません。
エリさん担当3回目の時の施術モデルがまりえさんでした。施術モデルだけではなく(ご本人からの要望もあり)グラビア撮影にもチャレンジしていただけたのでした。なんとまりえさんは、この時がモデル初体験で!!! 純粋で謙虚な物腰に好感が持てましたよ♡
当サイトの中では、まりえさんの写真だけはエリさんが撮影しました。他の写真・動画は全て店主が撮影しました。
ミニモからは出張のご依頼は承っておりません。
WeChat でご連絡ください。
ミニモのクーポンはお使いいただけませんので、通常料金に出張交通費を上乗せした金額を請求させていただきます。
当日のご予約は承っておりません。前日までに、クレジットカード決済 もしくは銀行振込にてお支払いをお済ませください。
その後キャンセルされましても、返金はいたしかねます。
出張場所など ご条件によりましてはお受けできかねる場合もございますので、まずは WeChat にてご相談くださいませ。